050-6860-7428
サービス
私たちは、空調設備工事の現場における電源配線・機器設置・配管補助などの作業支援を行っています。
住宅や商業施設など、さまざまな現場に対応し、工程の一部を確実にサポートいたします。
人手不足や工程負担といった現場の課題を補助作業の面から支えることで、安全性・効率性・確実性のバランスが取れた現場運営を日々支えていま す。

1.電源配線の補助作業
空調設備の新設・入替工事においては、電源ケーブルの通線や接続準備など、電気工事に付随する作業が数多く発生します。
当社では、有資格者の工事を妨げることなく、電線や配線材の搬入・仕分け、通線時のケーブル保持・誘導、配線ルートの確保や養生など、各種の補助作業を行います。
また、現場状況に応じて作業手順や使用機材を正しく把握し、電源位置の確認や簡易的な配線固定作業(テープ止め・管の整列補助等)にも対応可能です。
安全面を最優先に、周囲と連携しながら現場に合わせた柔軟なサポートを行います。
2.空調機器の搬入・設置支援
室内機・室外機・リモコン・コントローラーなど、空調機器本体および付属機材の搬入作業を、現場の工程や人員状況に応じてサポートします。
重量物の階段・屋上搬入や狭小空間での位置合わせ作業など、安全面と動線に配慮した運搬を徹底しています。
設置作業の補助では、アンカー位置のマーキング、レベル確認の補助、仮置き保持、ネジ締めの準備、工具の受け渡しなど、設置担当者の手元作業を円滑に進めるための支援を行います。
各機種の形状や設置要件に応じた対応が可能 で、作業効率の向上を図る現場力を提供しています。


3.配管・ダクト関連の補助作業
空調設備の配管作業では、冷媒配管・ドレン排水管・ダクト類の敷設や接続の際に、多くの準備や補助が必要です。
当社では、配管材や保温材の搬入・整理、取回し時の保持・支持、配管経路の確保、部材の受け渡しや加工補助といった作業を一貫してサポートします。
ダクト作業では、フレキやスパイラルダクトの伸展補助、吊り作業中の支え役、取付金具の仮置きなど、取り回しや取り付け作業の負担を軽減する支援を行います。
細かい作業や手が足りなくなる瞬間に確実に動ける補助体制で、工期短縮と施工品質の維持に貢献しています。
4.現場作業全般のサポート
工事現場では、配線・設置・配管といった主要作業以外にも、現場環境を整えるための多くの周辺作業が発生します。
当社では、資材の運搬・仕分け、作業前の簡易養生、工具の整理、作業エリアの清掃・整頓、撤収時の片付けなど、空調設備工事に付随する作業を幅広く対応しています。
施工者が本来の作業に集中できるよう、常に現場全体の流れを意識して動き、臨機応変なサポートを行うことを心がけています。
特に短期案件や繁忙期のスポット対応、工程の遅延リカバリー時などには即戦力として高い評価をいただいております。

対応施設 例
-
一般住宅(戸建て・集合住宅)
-
店舗・事務所
-
医療・福祉施設
-
飲食店
-
小規模工場・倉庫 など
対応エリア
秋田市を拠点に、近隣市町村および県内全域まで柔軟に対応しております。
対応可否や出張範囲などについては、現場の場所・内容に応じて個別にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

料金について
作業内容や作業場所、所要時間、必要人員などにより料金は変動いたします。ご相談内容をもとに現地調査を行い、正式なお見積もりをご提示させていただきます。
※ご相談・お見積もりは無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
■ 参考料金例(作業支援スタッフ 1名あたり)
-
半日(4時間以内)………… ¥12,000〜
-
1日(8時間以内)………… ¥20,000〜
-
夜間/休日対応…………… 別途ご相談
※あくまで目安となります。現場条件や内容により金額は変動いたします。
※継続案件や複数名体制など、柔軟に対応可能です。
ご利用の流れ
01.
お問い合わせ・ご相談
電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご希望の作業内容や日程を伺い、対応可否や今後の流れについてご案内いたします。
02.
現地確認・ヒアリング
実際の現場へ伺い、作業環境や工程を確認します。支援が必要な内容や時間帯、人員数などを丁寧にヒアリングします。
03.
お見積もり・ご提案
ヒアリング結果をもとに、対応内容や人数構成、費用、作業日程をご提案いたします。内容に応じた柔軟な対応も可能です。
04.
ご契約・準備開始
ご提案内容にご納得いただけましたら正式にご契約となり、必要な人員手配や資材準備、作業当日の段取りを進めます。
05.
作業支援の実施
ご依頼の内容に応じて、配線・設置・運搬などの作業補助を安全かつ丁寧に実施。現場の流れに沿った対応を心がけています。
06.
完了確認・報告
作業完了後は、現場責任者様と内容を確認し、必要に応じて簡易的な報告を行います。継続的なご相談も承ります。
